スケッチの練習:8月7日-8月13日
Audibleの無料体験を始めました、聞く読書も良いですね。ジョギング、散歩の間に聞けるのが良い感じです。では結果をご覧ください。
2023年のスケッチ練習
さて2023年のスケッチ練習は何をやっていくか考えたいと思います。
Hideyukの目標
Hideyukのprofile にも書いていますが、目標は
スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ること。”Aku mau menjadi jembatang untuk antara Indonesia dan Jepang dengan Sketsa!” (インドネシア語で書くとこんな感じ。もし間違っていても気にしないで)
です。 その為に、まずやる事として「2021年のBlog開始より毎日スケッチの練習をする」事を目標に活動しています。 スケッチの良さを知ってもらい仲間を増やしたいです。 そのために、2023年は茶木先生主催のスケッチにも何度か参加してみたいと思います。 そして、再開したiPadでのスケッチ(イラスト)の可能性も広げて行きます。
誰に向けて書いているの?
- スケッチを初めてみようかと思っている人。:気軽に始めてもらえるようにしたいです。
- 自分:モチベーションアップ。
- インドネシアに興味を持っている方・
- もちろん絵に興味を持っている方は誰でも。
何を伝えて行きたいか?
- スケッチの楽しさ。
- スケッチは気軽に出来る事。
- スケッチ以外もですが、続けることの大切さ。
- ペンスケッチの基本。
- iPadで絵を描く楽しさ。
です。
先週の絵と一言メモ
先週は14枚練習しました。
- 8/7の練習:先週はClipStudioで夕食、万年筆で風景、Apego(Cafe dan Bar)を描きました。1枚目はClipStudioで夕食練習です。描き始めは左の皿、右の皿の外形を描いてからビール缶等後ろの物の外形を描きました。その後、豆腐、卵焼き?餃子とソースを描いてからビール缶等の模様を描いて線画は終了です。影を塗ってから黄色、赤、ソースの色をつけて終了です。
- 8/9の練習:2枚目はClipStudioで夕食練習です。この日はカレーのテイクアウトです。ビーフカレー、タンドリーチキンとナンです。容器の外形を描いてからビール缶、炭酸水のペットボトル等を描いてから料理に移りました。カレーは色つけないと分からないかな。今回は線画のみにしました。
- 8/12の練習:3枚目は久々の飲み会で飲んだお酒をClipStudioで練習です。グラスの色が綺麗だったので色もつけてみました。コップを描く時はコップの淵から描きます。グラスの厚みを意識して飲み口を描いてから下に向かって一気に外形を描き上げます。氷とレモン、グラスの凸凹を点で表現してグラスは終了です。左の皿、知り合いの指等を描いて線画は終了です。色は影から塗り始めてグラスの青、飲み物の黄色と続けました。指と皿をサッと塗って終了です。
- 8/12の練習:4枚目は飲み会の2軒目に行ったApegoと言うBar&Cafeです。以前自分が練習で描いたApegoの絵が飾ってあって嬉しかったです。飲んで話を聞きながらちょっと真ん中に描いた梅酒の容器が気になって描き始めました。梅酒の容器の蓋から描き始めです。その後左側の瓶等を描いてから右側に写りました。上部を描いて終了です。また、F4ぐらいで描いてみたいです。色を塗るのが大変なのでiPadでも良いかも。上達してるかなぁ。
- 8/13の練習:5枚目は神社の灯籠です。描き始めは右側の灯籠のトップ部分からです。段々と下に移って台座を描きました。実はここまでは、飲み会の待ち合わせの時に時間があったので描いてました。次の日に後ろの灯篭と周りの木々を描いて終了です。構造物は写真に撮ると描きやすいですね。実物を見ながらスケッチする時にプラスになるだろうなと思いながら描いています。
- 今週のプラス1枚:先週の猫は、ピコちゃんとモリくんです。飼い主さんが旅行から戻って来たので写真アプされていました。最初のピコちゃんはドラムの上に寝転がっている写真です。2枚目は何かを舐めているピコちゃんとモリくんです。どちらも表情が気になったので練習しました。モリくんは何だろう?万年筆だといつも「うーん?」と言う感じになってしまいます。
先週の振り返り
久々に知り合いと飲みました。行く前に描いておこうと思っていたのですが忘れてました。やばいと思ったのですが、2軒目は知り合いのお店。久々だったのでスケッチしました。毎日スケッチ練習はこれで何とか繋がりました。いやー、いつ迄続けられるかな。
最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。
Twitter:@hidebosan
Instagram:@hidebosan
サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー
「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」
ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。
最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。
スケッチの茶木先生の塗り絵本
永沢先生のスケッチ本:参考になります。