Sketch

スケッチの練習/10月14日-10月20日

スケッチの練習:10月14日-10月20日

先週で検査は終了。今週の結果待ちです。ドキドキです。では結果をご覧ください。

2024年のスケッチ練習

さて4年目になる2024年のスケッチ練習は何をやっていくか考えたいと思います。

Hideyukの目標

Hideyukのprofile にも書いていますが、目標は

スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ること。”Aku mau menjadi jembatang untuk antara Indonesia dan Jepang dengan Sketsa!” (インドネシア語で書くとこんな感じ。もし間違っていても気にしないでください)

です。 その為に、まずやる事として「2021年のBlog開始より毎日スケッチの練習をする」事を目標に活動しています。 スケッチの良さを知ってもらい仲間を増やしたいです。 そのために、2024年は茶木先生主催のスケッチ会になるべく参加したいと思います。 そして、iPadでのスケッチ(イラスト)の可能性と副業化を追求して行きます。 またジェスドロを通して人も自由に描けるよう頑張ります。

誰に向けて書いているの?

  • スケッチを初めてみようかと思っている人。:気軽に始めてもらえるようにしたいです。
  • 自分:モチベーションアップ。
  • インドネシアに興味を持っている方
  • もちろん絵に興味を持っている方のみなさん

何を伝えて行きたいか?

  • スケッチの楽しさ。
  • スケッチは気軽に出来る事。
  • スケッチ以外もですが、続けることの大切さ。
  • ペンスケッチの基本。
  • iPadで絵を描く楽しさ。
  • 人を気軽に描いてスケッチにプラスする効果。

です。

先週の絵と一言メモ

先週は14枚練習しました。

  • 10/14の練習: 先週はClipStudioで食事、猫。万年筆で風景、猫等を練習しました。1枚目は万年筆で描いたどんぐりと小石の練習です。散歩中にドングリが落ちているのを見つけて練習しようと思いました。周りの小石も練習になるなと思った次第です。小石が立体的に見えないのがイマイチでしたね。
  • 10/15の練習: 2枚目はClipStudioで描いた夕食の練習です。検査日前の夕食だったので消化の良い食べ物です。だけど、酒は飲んでしまいました。お猪口とビール缶の大きさがちょっと変ですが、遠近法ということで・・・ダメかな。最初に描くお猪口は気合を入れているので大きめになってしまいます。まぁ、この様に見えているということで。
  • 10/16の練習: 3枚目は万年筆で描いたジャカルタのBajajの練習です。Bajajはインドネシアの3輪タクシーです。ジャカルタに居た時も一人では乗れませんでした。まぁ、基本的に車での移動だったので不要でしたが。今度行ったら乗りたいなと思い練習しました。結構かっこいいですよ。但し、最近は4輪車が増えて来た様です。
  • 10/19の練習:4 枚目はClipStudioと万年筆で描いたラーメンとラーメン屋の練習です。娘が食べたいというのでラーメンを食べに行って来ました。並んでましたが、2巡目に入れてよかったです。八王子ラーメンかな。以前はビールと餃子があったのですが、今はやめている様です。残念。
  • 10/20の練習: 5枚目は万年筆で描いたジャカルタの床屋さんの練習です。ジャカルタ散歩でブラブラしていた時に描きたくなって撮っておいた床屋さんです。見た目がカッコよかったです。中には入らなかったですが、今更ですが記念に髪の毛切ってもよかったかも。直ぐ戻るつもりだったので・・・もう一度戻りたい。
  • 今週のプラス1枚: 先週の猫は、万年筆で描いたピコちゃんとClipStudioで描いたモリくんです。先週のモリピコはいつもの通りでした。寝顔アップの2匹と棚に乗っているピコちゃん。棚の上のピコちゃんは目を描くときにキツくならない様に注意しながら描きました。いかがでしょうか?これからも描き続けていきたいと思います。

先週の振り返り

建物、車等結構好きなものを描きました。今後の活動がどうなるかなぁ。このまま頑張りたいです。ではまた来週。

最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。

Twitter:@hidebosan

Instagram:@hidebosan

サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー

「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」

ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。

最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。

スケッチの茶木先生の塗り絵本

永沢先生のスケッチ本:参考になります。