Sketch

スケッチの練習:12月12日-12月18日

やりたい事が多くて時間が足りません。来年は少し絞りつつ、色々と深めて行きたいと思います。まぁ、スケッチは外せませんね。では結果をご覧ください。

2022年のスケッチ練習

「今年のスケッチ練習」 について考えました。

これを念頭にBlog記事を書きたいと思います。

先週の絵と一言メモ

先週は20枚練習しました。

  • 12/13の練習:先週はiPad ProのClip Studioを使っての練習をしました。いつもの練習もトラック、風景、人、猫と続けたのでいつもより多く練習しています。1枚目は、知り合いから送られてきた古い海外のトラックです。形が良くて描きたくなりました。描き始めは運転席側のピラーからボンネットのからライト、バンパーへと続けて行きました。縦と横の比率を取るのが難しく今回はバンパーの横の長さを起点にとって描きました。古い車も良いですね。
  • 12/13の練習:2枚目はiPad Proで練習した結果です。基本的にペンは「ミリペン」の「0.5mm」を中心に描いています。Moly君の耳と顔の輪郭から描き始めて体のライン、お腹から足に進みました。この絵の色は「ウエット水彩」を使っています。水彩画に見えるので思ったより良い感じで塗れてるかなと思います。色塗りの技術も未熟なので練習必須です。月を間違えて描いていますね。今気づきました。
  • 12/14の練習:3枚目もiPad Proです。台所にある調味料置きを練習しました。左から順々に右に進めて行きました。右側は遠近法で手前の線をもう少し斜めに描いた方が良かったかなと思います。色はこの絵から「塗り&なじませ」に変えました。同じ水彩ですが、こちらの方が自分の好みに合ってます。
  • 12/16の練習:4枚目は3D風スケッチです。先週もなんとか一回描けました。タンカレーの瓶がiPad Proで描きたくなったので、こちらでも描きました。今回は載せていませんが、練習してます。
  • 12/18の練習:5枚目は標識を中心に道と建物を立体的に練習したいと思い描きました。描き始めはメインの標識から、その後奥行きを出すために左右の建物を描いて奥の風景と道を描きました。立体的にきちっとスケッチできると面白いだろうなと思いつつ、練習頑張ります。
  • 今週のプラス2枚:先週はプラス2枚にしました。理由は2つ。
  1. ピコちゃんを入れたいため。
  2. はiPad Proで描いた絵を入れたいため。

と言う事でこの2枚にしました。どちらも、楽しく描きました。

最初のプラスはピコちゃんです。描き始めは左耳からです。写真が元になっていますが、立体を意識しながら描いています。ペン一発描きなので思った通りに行かないことも多いですが良く見て描くのがポイントです。

次のプラスはiPad ProのClip Studioを使った練習です。基本は紙のペンがと同じです。練習は庭で取れたみかんです。自宅で採れたので形が悪いですが、絵の練習には良いかなと思います。ペンは「ミリペン」の「0.8mm」です。0.5とどちらが良いかなと今後も描きながら考えて行きます。色は「塗り&なじみ」にしました。こちらも色々と試して行きたいです。

先週の振り返り

先週からiPad proを使っての練習を再開しました。アプリでのスケッチは、色が気軽に塗れるのが良いですね。続けていきます。ではまた来週。

最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。

Twitter:@hidebosan

Instagram:@hidebosan

サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー

「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」

ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。

最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。

スケッチの茶木先生の塗り絵本

永沢先生のスケッチ本:参考になります。