スケッチの練習:2月27日-3月5日
思ったように走れなくて落ち込んでいます。試行錯誤しながら改善して行きたいと思います。何事も一緒ですね。では結果をご覧ください。
2023年のスケッチ練習
さて2023年のスケッチ練習は何をやっていくか考えたいと思います。
Hideyukの目標
Hideyukのprofile にも書いていますが、目標は
スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ること。”Aku mau menjadi jembatang untuk antara Indonesia dan Jepang dengan Sketsa!” (インドネシア語で書くとこんな感じ。もし間違っていても気にしないで)
です。 その為に、まずやる事として「2021年のBlog開始より毎日スケッチの練習をする」事を目標に活動しています。 スケッチの良さを知ってもらい仲間を増やしたいです。 そのために、2023年は茶木先生主催のスケッチにも何度か参加してみたいと思います。 そして、再開したiPadでのスケッチ(イラスト)の可能性も広げて行きます。
誰に向けて書いているの?
- スケッチを初めてみようかと思っている人。:気軽に始めてもらえるようにしたいです。
- 自分:モチベーションアップ。
- インドネシアに興味を持っている方・
- もちろん絵に興味を持っている方は誰でも。
何を伝えて行きたいか?
- スケッチの楽しさ。
- スケッチは気軽に出来る事。
- スケッチ以外もですが、続けることの大切さ。
- ペンスケッチの基本。
- iPadで絵を描く楽しさ。
です。
先週の絵と一言メモ
先週は14枚練習しました。
- 2/27の練習:ClipStudioでの夕食を中心にモリくん・ピコちゃんと狛犬とかを描きました。とにかく気になった物を描いています。1枚目は、モリくん・ピコちゃんの飼い主さんから送っていただいたカシューナッツと夕食です。美味しくいただきました。描き始めは左のカシューナッツの袋の外形からです。右の袋(後ろが透明で中が見える)に移ってから下の皿、サンバルの容器に移りました。
- 3/2の練習:2枚目はモリくん・ピコちゃんの昼寝姿をClipStudioで練習です。万年筆で描く時と同じくなるべく線を一気に描くように心がけています。ペンでの一発描きの場合はこの方が良いと思っています。最初は慣れませんが徐々に練習しています。大きな紙に描いた時に活かせればなと思っています。今回は右のモリくんから描き始めてピコちゃんへ移って行きました。描いている途中が知りたいと言う人がいましたらリクエストください。確かiPadで操作の録画が出来たはずなので動画にできるはずです。後で調べて試します。結果は来週かな。
- 3/3の練習:3枚目は神社の狛犬の後ろ姿が気になって練習しようと思い撮っておいた写真からです。描き始めは狛犬の頭の部分(耳かな?)からです。左側の顔の部分と頭の形を描いて体に移りました。真ん中は尻尾なのですが表現が出来てないですね。反省です。台座と背景を少し描いて終了です。
- 3/4の練習:4枚目は、知り合いに貰ったバリハイ(インドネシアバリ島のビール)を飲んだので練習しました。メインはバリハイの缶です。蓋の部分から描き始めて外形、缶に描いてあるイラストに移りました。バリの風景をイメージしてあるイラストです。気に入っています。隣にあるのはサンバルの容器です。
- 3/5の練習:5枚目も夕食です。ClipStudioで描きました。描き始めはワインの瓶からです。これが描きたくて描きました。その後、ビールの缶・サンバル・手前の皿達に移りました。この日はザッと色を塗っただけですが、色があると良いなと思いました。
- 今週のプラス1枚:プラス1枚は久しぶりにモリくん・ピコちゃんと違いインドネシアで活躍している日本人歌手の加藤ひろあきさん夫婦です。奥さんはインドネシア人でMoccaのボーカルをしている方です。結婚記念日にアップした写真をお祝いも兼ねて描きました。iPadpro & ClipStudioです。ClipStudioの「かぶらペン」にも少しずつ慣れてきました。力強い線に憧れていますがまだまだですね。描き続けて少しでも理想に近づくようにと思います。
先週の振り返り
3月に入り暖かくなってきました。花粉は酷いですが、在宅勤務のため何とかなっています。もっと自由にスケッチできれば良いなと思っていました。ではまた来週。
最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。
Twitter:@hidebosan
Instagram:@hidebosan
サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー
「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」
ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。
最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。
スケッチの茶木先生の塗り絵本
永沢先生のスケッチ本:参考になります。