Log Kehidupan

Blogを書くプロセス-Hideyukの方法公開

はじめに

皆さんはどの様な手順でブログを書いていますか?

今回は自分のやり方について書きたいと思います。自分のやり方といってもいろんな人がやっている事を真似してBlogを始めているのが現状です。今後色々と改善していきたいと思います。

Blogを書くための:3つのアプリ

  • Notion
    すでに使っている方も多いと思いますが、情報管理ツールです。まだ使いこなせていませんが必要な機能は無料で使えてとても便利なツールです。自分の情報を管理しようと思い使っています。その中でこの「Ruang Macam2」の管理ツールとして使用中です。
Notion
Notion

写真の左がアイディア段階、右が投稿済みの内容です。

  • Mindnode
    ブログの記事の項目出し用に使用し始めました。先日までNotionを使っていましたがアウトプットが今ひとつなのとどういう項目にするか考えるのに今ひとつだったので、MindMap形式のソフトへ変更。試行中です。’21年2月末時点でも使用中。
Mindnode
Mindnode

今回の記事の例です。これをMarkdown方式で書き出し、下のUlyssesに読み込んでます。考える時は勉強を兼ねてインドネシア語を使用中。(笑)注意点は、書き出し後の見出しの順番を確認する事が重要です。

  • Ulysses
    書くことに特化したテキストエディターでMac,iPad,iPhoneを使って文章を書いている人に人気が在ります。Markdown方式で書ける(個人的にはMarkdownに関してはiA Witerの方が上かなと)、Wordpressに直接アップ(下書きとして)出来る機能がありとても重宝しています。
    Mindnodeで作った記事の項目を元にUlyssesで文章の作成を実施します。iPad版と併用していますが、同期の速度はサクサクです。また、文字カウンターもあるので1,000文字以上/1記事、500文字以上/日を目標にして書いています。
Ulysses
Ulysses
  • 使用機器
    Mac(MacBook Air)をメインにiPad proも使用しています。今後記事にもしますが、Macintosh SE/30からのApple派です。
  • ブラウザソフト
    他の方の記事を読んでからGoogle Chromeを使用しています。

Blog作成の流れ

  1. アイディア出し
    自分のBlogは「雑記Blog」に分類されると思いますがカテゴリをいくつか用意しそれに沿った記事のアイディアを出してNotionにストックしておきます。
  2. 記事項目検討
    複数並行で行っていますが、アイディアに対してどの様な内容を書くか項目(目次のような)を考えます。この時は、読者を想定(大抵昔の自分)を意識して作るよう努力しています。
  3. 執筆(この漢字を使うと、なんか凄いことしてそう(笑))
    Ulyssesを使って、文字数を意識しながら各項目に対して自分の経験を思い出したり、調べ物をしながら文章を作成します。子供の頃は原稿用紙1枚(400文字)を書くのが苦痛でしたが、Blogを始めてから気がついたのは「出来るじゃん」ってことですね。(記事のアイディアがあればですが。
  4. WordPressへアップロードとチェック
    Ulyssesから直接アップロード(この時、カテゴリやアイキャッチ画像等も設定可能です。)Wordpressのエディターで内容の再チェク(まだ甘いです。)と見た目の確認等を実施します。テーマは「JIN」を使っていますが、ボックス等はまだまだ上手い使い方が分からずほぼ使ってません。
    今後の課題です。
  5. 公開
    公開ボタンを「えいっ」と押して終了。後から間違いを気がついて修正等は多いです。
  6. 出来てる事と出来てないこと
    この基本的な流れでBlogを書けているので見た目と内容を別にすれば最低限は出来ているかと思っています。
    各アプリケーションの連携はまだ完成途中です。色々な方の記事を読みながら試していきたいと思います。

フローの改善していこう

先程書いた通り、基本的な事しか出来ていないのでBlog記事を書く行動をしながら改善方法を考えて、また行動するという繰り返しを続けて行こうと思います。

今後、効率アップ・やり方変えた等変化点があれば都度記事にしていきます。